■ 盟友野村かつよし氏より 「 植村隆元朝日新聞記者、文芸春秋と西岡力教授を提訴」

■ 盟友野村かつよし氏より 「 植村隆元朝日新聞記者、文芸春秋と西岡力教授を提訴」
◆1)当ブログはこの議論からは断じて降りません!
〜捏造記事かどうか、メディア論的にはいまだ全く検証されていない!!
◆ところでこの問題に関して盟友野村かつよし氏より
◆植村隆元朝日新聞記者、文芸春秋と西岡力教授を提訴
◆そこで植村氏は、
◆私は当然、片方の当事者である西岡力氏と植村隆氏が、
◆このことは私が前回の拙文で触れた疑問、
◆『世界』二月号に、植村隆氏は、
◆正々堂々と名乗りを上げることなくこんなことをやるやつは屑人間
◆「強制連行ではない」と認識していた植村氏、なぜ22年間、反論も説明もせず
◆思わぬ展開で、言論でなく法廷闘争になりました。
◆ひょっとすればこれは、日本にとって良い結果をもたらすかも知れない。
◆◆◆[表現者] 58号
ー情報戦略「あまりにも大きな日独間の隔たり」ー
=櫻井よしこ氏の目に余る「媚態という醜態」=
=============================
◆1)当ブログはこの議論からは断じて降りません!
〜捏造記事かどうか、メディア論的にはいまだ全く検証されていない!!
http://blogos.com/article/103380/?p=1
2)植村隆の妻も反日団体構成員…主犯は九段で土下座せよ
「東アジア黙示録」より
http://dogma.at.webry.info/201409/article_3.html  )
◆ところでこの問題に関して盟友野村かつよし氏より
<<横浜の野村でございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
さて新年早々のおもしろいニュースは
元朝日新聞記者植村隆氏が
文藝春秋社並びに西岡力氏を提訴したことです。
前回拙文のすべてを紹介して下さったので
続きとして、この提訴に関する感想をお読み頂けたらと思います。
今回はさほど長くないので、全文を下に転記させて頂きます。
原文は、ここ↓
http://www.nomusan.com/jiji2015/150112.html
にございます。

=野村かつよし=
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2015年1月12日
言論への暴力、言論の暴力(六)
◆植村隆元朝日新聞記者、文芸春秋と西岡力教授を提訴

私は8日、大阪で上記のニュース、植村隆元朝日新聞記者による
文藝春秋社並びに西岡力提訴を知りました。
驚きました。

『文藝春秋』一月号に植村隆氏の、
『慰安婦問題「捏造記者」と呼ばれて “売国報道に反論する”』
という「手記」が発表されました。
◆そこで植村氏は、
「私の慰安婦報道をめぐる一部メディアの非難は
『文藝春秋』1992年4月号から始まった。
それは、いつの間にか「捏造」とまでエスカレートした。
だからこそ、反証のための手記をまず
『文藝春秋』に寄せるべきだと考えた。」(p.482)
と記しています。
◆私は当然、片方の当事者である西岡力氏と植村隆氏が、
文藝春秋誌を舞台に、論争を展開すると思っていました。
しかしそうはなりませんでした。

これは西岡氏も当然そう思っていたようで、
『正論』誌二月号『許せない 植村隆氏の弁明手記』で
次のように書いています。
「ここでまず、書いておきたいことがある。
『文藝春秋』編集部は
今回、私に全く連絡をしてこなかったという事実だ。
月刊『文藝春秋』編集部は22年経って、
様々な言論を戦わせることがよいことだという立場から、
西岡論文に反対の立場の言論も載せたのか。
もしそうであるなら、少なくとも『文藝春秋』誌上で
西岡に同じ号か次号で
反論を書かせようと努力するのが当然ではないか。」(p.66)

◆このことは私が前回の拙文で触れた疑問、
植村氏の本文の前に文藝春秋が、
「我々はなぜこの手記を掲載したのか」
という編集部の説明を置いた理由、が推定できます。
この説明文そのものが植村手記への本質的な否定になっています。
この時点で文藝春秋側は、
近い将来、植村氏と原告被告の関係になることを感じていたのではないかと
思います。
西岡氏へは意識して連絡しなかったのでしょう。
「誌上」が議論の場になることを文藝春秋も望んだでしょうが、
植村手記原稿を読んだ段階で、その希望を棄てたと思います。
『文藝春秋』二月号には、見事に関連記事がありません。

◆『世界』二月号に、植村隆氏は、
「私は闘う 不当なバッシングには屈しない」という、
いわば「宣言文」を載せています。
主旨は『文藝春秋』一月号の手記に同じと思いますが、
受けた“バッシング”がより詳細に記され、今回の提訴に至る道筋も
説明されています。

私は植村氏が受けた就職妨害、
家族への嫌がらせ、
学校への脅迫文等を、
卑劣な行為と思います。
◆正々堂々と名乗りを上げることなくこんなことをやるやつは、
屑人間と思います。
このような者の現れることをきわめて残念に思います。

しかし、1992年の西岡力論文、そしてそれ以降の西岡氏の一連の発言は、
誠実なものであったと私は思います。
植村氏はそれを22年間、無視してきました。

『世界』二月号で、植村氏は書いています。
“私は記事の本文で、「だまされて慰安婦にされた」とはっきり書いた。
強制連行とは書いていない。
私は暴力的に拉致する類の強制連行ではないと認識していた。”
(p.60)
同じことは『文藝春秋』一月号でも語っています。
私は重要発言であると思っています。
そして、
“「重大な事実誤認を犯している」と22年前に非難していた西岡氏は、
今回(2014.2.6号)の週刊文春では
「捏造記事と言って過言ではありません」と
更に表現をエスカレートさせていた。”
と記しています。

拙文前回でも書きましたが、
◆「強制連行ではない」と認識していた植村氏は、
何故22年間、反論も説明もせず沈黙したのか。
22年間は、「事実誤認」を「捏造」に熟成させるに足る、十分な時間です。
沈黙によって行う「バッシング」があるのです。
「私は闘う 不当なバッシングには屈しない」は、
私たちもそう思っています。

◆思わぬ展開で、言論でなく法廷闘争になりました。
◆ひょっとすればこれは、日本にとって良い結果をもたらすかも知れない。
そんな予感を持ちます。
=参照:■「植村元記者さん、22年、何故今まで、『反論』しなかったのですか。」
http://d.hatena.ne.jp/eschborn/20141217/1418836998 = >>
==============================
◆◆◆[表現者] 58号
ー情報戦略「あまりにも大きな日独間の隔たり」ー
=櫻井よしこ氏の目に余る「媚態という醜態」=
(参照:その1)■日本はゴーストライター+盗用オンパレード。
著名ジャーナリストや評論家に要注意!
http://d.hatena.ne.jp/eschborn/20140907/1410106483
その2)■言いたい放談】朝日とテロと国連との戦い
櫻井よしこ氏の不可解な言動
http://d.hatena.ne.jp/eschborn/20140921/1411324219 
その3)■櫻井よしこ氏の歴史観ですが・・・・・
http://d.hatena.ne.jp/eschborn/20141016/1413505279 )
=======================
◆◆『言志』第二号
*目次公開中(クリックで大きな写真が見れます)
http://www.genshi-net.com/
の拙稿ですが、最後の部分、一部抜けていました。
正しくは
==女性首相アンゲラ・メルケルと
7人の子沢山である女性家庭相ウルズラ・フォン・デア・ライエン
政権下ならではの「傑作」だと私は思っている==
(第一号は売りきれて増刷!)

◆◆「「朝日新聞を糺す国民会議
http://www.asahi-tadasukai.jp/

◆◆◆◆「表現者」(偶数月16日発売)
MXエンターテインメント株式会社 窪田哲学
携帯電話番号090-8485-6652
電話番号 03-5213-3985 FAX 03-5213-3947
〒102-0082 千代田区一番町27−2理工図書ビル6階
http://www.mxtv.co.jp/nishibe/ 
===============================
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今年のわが4大キャンペーン
新電子雑誌「言志」
http://www.genshi-net.com/
チャンネル桜二千人委員会入会のお薦め
http://www.ch-sakura.jp/579.html

他紙より面白い産経紙購読のお薦め
http://reader.sankei.co.jp/reader/

曽野 綾子著「私を変えた聖書の言葉』
http://www.kairyusha.co.jp/ISBN/ISBN978-4-7593-1359-8.html
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

_21世紀を迎えた今世界は混沌としています。日本もその渦て
政治経済ともに、国際的視点に立脚し欧州からの情報収集が不可欠に
なってきています。欧州の国際情勢を日記風にまとめドイツ滞在歴
40余年の経験を生かし、現地よりレポートします。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

・ 上記につきクライン孝子名抜きのメルマガの転載・発言は固く
 お断りいたします。
(なお「クライン孝子」および「クライン孝子の日記」
と明記されていれば、転載・発言は大いに結構! 歓迎いたします)
・このメルマガは下記のホームページからの登録も可能です。
・このメルマガは下記のホームページの孝子日記でもご覧になれます。
 「クライン孝子のホームページ」 http://www.takakoklein.de
 「はてな 」  http://d.hatena.ne.jp/eschborn/
メールはこちらへ  E-mail: mail@takakoklein.de

メルマガ発行者: クライン孝子 (フランクフルト在住 )
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆