◆[敗戦国・日本とドイツ、戦後70年でなぜ差が付いたのか]を読んで(3 ) 野村かつよし

========================

◆[敗戦国・日本とドイツ、戦後70年でなぜ差が付いたのか]を読んで(3 ) 野村かつよし

◆安倍昭恵氏よりご丁寧なお礼のお手紙を頂戴しました拙著
==敗戦国・日本とドイツ 戦後70年でなぜ差がついたのか==
ドイツ在住45年余のノンフィクション作家、渾身の直言。
http://books.rakuten.co.jp/rb/13452098/
=======================
◆筆者註;すばらしい野村論文に胸が熱くなりました。
◆第3章120-121ページ、
「忘れてならないのは、当時の空爆がいかに凄まじいものであったかを
◆2011年9月19日の『河北新報』によれば、
◆「保存を望まないご遺族の気持ちを尊重したい」と
◆又、「第18共徳丸は
◆気仙沼市では、震災の記憶を伝えるモニュメント「震災遺構」として
◆2001年6月8日「大阪教育大学附属池田小学校児童殺傷事件」が発生
◆この現場校舎は今は解体され跡形もありません。
◆その翌年、ドイツ「エアフルト」において、
◆そこには次のように刻まれているようです。
◆私は事件発生の3ヶ月後、2002年夏、エアフルトを訪ねた。
◆人の世にはこのようなことも起こる、その現場は貴重な教材である
◆広島の『原爆ドーム』が残されたのは、奇跡と思います。
◆長崎「浦上天主堂」は、消されてしまいました。
◆私は、如何に悲惨な現場であれ、悲惨であればあるほど・・・、
◆どのような悲惨なことも、「起こり得る」
◆それを見据えることの出来る、強い心が、その再発を防ぐ
======================
◆筆者註;野村論文に胸が熱くなりました。
そこで今回はその第3弾を掲載させていただきます。<<横浜の野村でございます。

◆第3章120-121ページ、
「忘れてならないのは、当時の空爆がいかに凄まじいものであったかを
後世に伝え、
当時の戦争の悲惨さを風化させないようにと、『聖母教会』の
外壁のところどころに古い瓦礫石材をはめ込んでいることだ。
周辺一帯のどっしりとした重々しい由緒あるバロック様式の建造物の復旧では、
女神の立像は、空爆当時そのまま煙に巻かれ煤で真っ黒になった姿をとどめている。
ドイツ人は、こうして70余年前の傷跡をしっかり残すことで、
次のステップの土台にしようとしているのである。」

◆2011年9月19日の『河北新報』によれば、
[防災庁舎解体の意向 南三陸町長「遺族の気持ち尊重」]
とあります。
“宮城県南三陸町の佐藤仁町長は18日、東日本大震災の津波で町職員33人が死亡、
行方不明となった町防災対策庁舎について、
◆「保存を望まないご遺族の気持ちを尊重したい」と述べ、
解体する意向を明らかにした。
町職員の遺族宅を訪問して伝えた。佐藤町長によると、遺族から庁舎の保
存に関する質問が出て「見ると家族を失ったつらい思いがよみがえるので、
できれば壊してほしい」と要望があったという。(後略)”

◆又、
「第18共徳丸は全長60メートル、総トン数は330トン。
東日本大震災の津波によって、港から750メートルも離れた市街地まで
運ばれた。
ガレキや他の漁船が取り除かれて、周囲が更地になった今も、大きすぎて移動
できなかった第18共徳丸だけが残っていた。
◆気仙沼市では、震災の記憶を伝える
モニュメント「震災遺構」として保存を目指していた。
しかし、気仙沼市が7月に行った市民アンケートで、
約7割が保存は必要ないと回答したこと
から、菅原茂市長も保存を断念したという。」
http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/09/18th-kyoutokumaru_n_3891553.html
スクラップになってしまいました。


◆2001年6月8日、いわゆる「大阪教育大学附属池田小学校児童殺傷事件」
が発生しました
宅間守という男が校内に侵入、児童8人が殺され、教師を
含む15人が重軽傷を負った事件です。
◆この現場校舎は今は解体され跡形もありません。

◆その翌年、ドイツ「エアフルト」において、
「エアフルト事件」というのが発生しました。
wikipediaでみますと、現場には事件について記された
プレートがあり、
◆そこには次のように刻まれているようです。

 場所:ドイツ連邦共和国テューリンゲン州エアフルト
 日付:2002年4月26日
 標的:教師
 攻撃手段:銃撃
 武器:リボルバー、短散弾銃
 死亡者:17人(犯人を含む)
 負傷者:6人
 犯人:元生徒
 動機:自分を退学にした教師への恨み

◆私は事件発生の3ヶ月後、2002年夏、エアフルトを訪ねました。
その事件のあった教室が、そのまま使われている、
と聞いたからです。
事件は悲惨なことではあるが「あり得ないこと」でなく、
◆人の世にはこのようなことも起こる、ならばその現場は貴重な教材である
というのがドイツ人の考えでした。

エアフルトでは、私の会話力ではその学校を探し当てることができませんでした。
勿論探し当てても、中へ入ることは不可能だったでしょう。

結局、大聖堂でミサに与り、昼食をとってエアフルトをあとにしました。
今は随分きれいな都市になったのでしょうが、
当時はまだ旧東ドイツの面影を残す、地味な町であったと思います。

南三陸町や池田小学校の、日本人の対応を見て、
◆広島の『原爆ドーム』が残されたのは、奇跡と思います。
これを残した被爆者、周辺の方々を、偉大と思います。

◆長崎「浦上天主堂」は、消されてしまいました。
被爆直後の「浦上」の写真を見ると、これを消し去ったことが痛恨です。
正に『人類への遺産』であったと思います。

それでも外装をレンガ造りにする前の浦上には、正面壁際に、
傷ついた聖人・使徒たちの大きな像が並んでいました
それらが正面から撤去されて、おそらく30年以上になるのでしょう。

◆私は、如何に悲惨な現場であれ、悲惨であればあるほど、
その現場は、被害者の手を離れ公共のものと思います。
将来の世代を含めて、公共のものと思います。
全部を残すことは勿論あり得ませんが、
「防災対策庁舎」や「船」は、残すべきであったと思います。
東電福島第一水素爆発の遺構は、そのまま残すべきであったのです。

◆どのような悲惨なことも、「起こり得る」のです。
「あり得ない」はあり得ないのです。
◆それを見据えることの出来る、強い心が、その再発を防ぐのです。

=野村かつよし= >>

◆安倍昭恵氏よりご丁寧なお礼のお手紙を頂戴しました拙著
==敗戦国・日本とドイツ 戦後70年でなぜ差がついたのか==
ドイツ在住45年余のノンフィクション作家、渾身の直言。
http://books.rakuten.co.jp/rb/13452098/
========================
*表現者64号
ークライン孝子の情報戦略「あまりにも大きな日独間の隔たり」ー 
=壮絶!『難民助け屋』の歴史=
http://www.fujisan.co.jp/product/1281687591/
*次号予告65号
=日本嫌いとドイツ嫌いを煽る国際謀略=
=============================
◆「どうする日本の女性政策」クライン孝子著 海竜社 
http://www.kairyusha.co.jp/ISBN/ISBN978-4-7593-1431-1.html
◆【言いたい放談】クライン孝子の女性政策と安倍総理の存在感
https://www.youtube.com/watch?v=RjFm55eSzvY
◆安倍昭恵著 =「私」を生きる
http://books.rakuten.co.jp/rb/13492330/
===========================
◆仲良しの永冶ベックマン啓子さんよりお知らせです。
ドイツ 最新栄養学の無料メール・講座の案内です。

正しい情報に出会えば、今まで不可能と思われていた事が起きたり、出来
るようになり、健康な日常生活を取り戻すことが可能です。
http://german-sup.com/mail/
===============================================
◆◆既製の保守雑誌とは違う斬新な【新潮流】「言志」、第5号発売!!!
http://www.genshi-net.com/
ー安倍政権の超長期化なくして憲法達成は達成できない クライン孝子ー
◆◆ーテインメント株式会社 窪田哲学
携帯電話番号090-8485-6652
電話番号 03-5213-3985 FAX 03-5213-3947
〒102-0082 千代田区一番町27−2理工図書ビル6階
http://www.mxtv.co.jp/nishibe/ 
===============================
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今年のわが大キャンペーン
雑誌「言志」
http://www.genshi-net.com/
チャンネル桜二千人委員会入会のお薦め
http://www.ch-sakura.jp/579.html
他紙より面白い産経紙購読のお薦め
http://reader.sankei.co.jp/reader/
曽野綾子著「国家の徳」
http://www.bookservice.jp/ItemDetail?cmId=5786320
クライン孝子の著書紹介
http://www.takakoklein.de/buch.htm
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

_21世紀を迎えた今世界は混沌としています。日本もその渦て
政治経済ともに、国際的視点に立脚し欧州からの情報収集が不可欠に
なってきています。欧州の国際情勢を日記風にまとめドイツ滞在歴
45余年の経験を生かし、現地よりレポートします。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

・ 上記につきクライン孝子名抜きのメルマガの転載・発言は固く
 お断りいたします。
(なお「クライン孝子」および「クライン孝子の日記」
と明記されていれば、転載・発言は大いに結構! 歓迎いたします)
・このメルマガは下記のホームページからの登録も可能です。
・このメルマガは下記のホームページの孝子日記でもご覧になれます。
 「クライン孝子のホームページ」 http://www.takakoklein.de
 「はてな 」  http://d.hatena.ne.jp/eschborn/
メールはこちらへ  E-mail: takako.klein@gmail.com
メルマガ発行者: クライン孝子 (フランクフルト在住 )
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■航空士官学校・小林中隊長、立山生徒隊長と御息女方の御活躍を紹介  伊佐二久(55期)
http://d.hatena.ne.jp/eschborn/20140718/1405657607
伊佐先生のプロフイール
http://www.hmv.co.jp/artist_%E4%BC%8A%E4%BD%90%E4%B8%89%E4%BC%91_200000000183177/biography/
[サラ-ム!エジプト エジプト庶民生活点描] 伊佐二久
http://books.rakuten.co.jp/rb/8988133/
[西海のごまめの歯ぎしり] 熊本大学医学部名誉教授 森岡亨
http://www.maruishi-pharm.co.jp/med2/files/anesth/book/27/12.pdf?1368683232